介護業界を含め、どの業界でも書類選考があります。書類選考をする目的は、面接をするに値する応募者だけを選び、時間の無駄なく必要としている人材を採用することです。また、応募者に合った部署を事前に見極めるという付加的な目的もあります。即戦力を必要としている施設などでは、スキルや経験、資格を重視し、即戦力になれるのか、一貫性のある経験をしてきたか等を検討します。ケアマネや介護福祉士などの資格や経験があれば、即戦力として判断してもらえます。「未経験も可」という求人を出しているところでは、志望動機や自己PRを分析して、介護職に対して意欲的か、関心度が高いかという点を見極めます。意欲的であれば、長く働いてもらえることを期待でき、入職後の教育の努力が無駄になることがないからです。
志望動機や自己PRが具体的でなく意欲が感じられないと、第一志望ではないと判断される可能性が高くなります。施設や事業所側は書類選考に通過させても、内定辞退に至る確率が高いということで、その応募者を選考から外すことがあります。書類選考の合否基準は、それぞれの施設や事業所によって異なります。履歴書に誤字脱字があっても、その施設で必要としている貴重な人材とみなされれば、書類選考に通ることもあります。また、未経験可で募集して応募者が殺到してしまった場合は、1人1人について詳しく見る余裕がないので、1つの条件だけで選考をすることもあります。《参考サイト・・・介護業界の「書類選考」を突破する方法》